LINE公式アカウントのプレゼント企画どう作る?再現性あり!収益化する5つのポイント

最終更新日 : 2024/09/13 | 投稿日 : 2024/02/26

  • LINE公式アカウントの使い方が分かる
  • LINE公式のプレゼントが作りやすくなる
  • LINE公式でどこまでプレゼントしていいのかが分かる
Keiさん、質問です!
LINE公式アカウントを作ったのですが、プレゼント企画を考えています!でも、どんなプレゼントがいいか分からなくて・・・何かアドバイスお願いします♪

プレゼント企画はさまざまな方法があるよ!商品の成約率を高めることができるからぜひチャレンジしてみよう!また、プレゼント内容によってはファン化もできるからポイントを抑えて作る必要があるね!

プレゼント企画でファン化ができるんですか!具体的に何に気をつけたらいいのでしょう?

よし!なら今回は、プレゼント企画の具体的な作り方やコツを解説するね!

「LNE公式アカウントでプレゼント企画を考えている」
「LINE公式アカウントの登録者数を増やしたい!」

最近、SNSでLINE公式アカウントのURLを設置して、「〇大特典プレゼント!」という企画を打ち出している方を見かけるようになりましたね!

LINE公式アカウントのプレゼント企画は、商品に興味を持ってもらうために有効な手段です。

しかし、プレゼントといっても何をどこまで無料で提供していいのか迷う方は少なくありません。

そこで本記事では、LINE公式アカウントのプレゼント企画の具体例提供する際に欠かせないポイントをご紹介します。

LINE公式の登録者を増やしたい!商品を買ってもらう確率を高めたい!という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

LINE公式アカウントでプレゼント企画を設定するメリット

LINE公式アカウントでプレゼント企画を設定することで、以下のようなメリットがあります。

  • 登録者数を増やせる
  • 商品を購入してもらえるきっかけになる

登録者数を増やせる

もっとも大きなメリットは、登録者数を増やせることです。

「プレゼント企画がないとLINEに登録してもらえない」とは言い切れませんが、やはり人は自分に何かしらのメリットがないと積極的に行動に移さないもの。

「LINEに登録すると有益な情報が手に入る!」「お得なクーポンがもらえる!」と、自分にメリットがあるから登録しようという気持ちになるのは自然なことでしょう。

ただし、プレゼントすれば何でもいいという訳ではありません。

後に詳しく解説しますが、プレゼント企画をするのであれば量と質が非常に重要です。

ユーザーに魅力的なプレゼントであればあるほど、登録者数が増える可能性は大きいといえます。

商品を購入してもらえるきっかけになる

商品を購入してもらえるきっかけになる点も、プレゼント企画をするメリットです。

たとえば、LINE公式アカウントであなたの商品に関連する「個別相談45分!」というプレゼントを用意したとします。

個別相談に応じてくれた際のあなたの対応やアドバイスに対して相談者が魅力を感じてくれれば、商品を購入してもらえる確率が高くなるでしょう。

LINE公式に登録してくれたユーザーは、ある程度あなたの商品を知っている方が大半です。しかし、商品がいくら魅力的であっても、本当に買っていいのか不安を抱えている方は少なくありません。

プレゼント企画を通してあなたとの接点を作ってあげることで、ユーザーの不安を事前に取り除くことができるのです。

LINE公式アカウントプレゼントの具体例

LINE公式アカウントで提供できるプレゼントは、以下のようなものがあります。

  • コンテンツ配信
  • 無料診断
  • 個別相談
  • クーポン配信

コンテンツ配信

ユーザーの興味関心を引き付けるには、コンテンツ配信がおすすめです。

配信するコンテンツは、あなたの商品・サービスを関連付けて作成してみましょう。商品・サービスの認知度を高められ、ユーザーが商品・サービスを購入する可能性が高くなります。

有益な情報を継続的に提供することで、ユーザーとの信頼関係を構築できるようにもなります。

信頼関係が構築されると、ユーザーはLINE公式アカウントからの情報を積極的に受け取るようになり、商品を欲しい!というニーズにもつながります。ファン化にも最適ですね!

配信手段は、動画や文章(WordPress、ブログサイト等)があります。
ユーザーが手に入れやすい方法で配信することで、効果的に集客できるようになりますよ!

無料診断

診断コンテンツを提供することもおすすめです。

たとえば、起業サポートを商品にする方であれば、

  • 「あなたはどんな起業に向いている?起業タイプ診断!」
  • 「起業ジャンルはどれが合ってる?適正診断で参入ジャンルを決めよう!」

といった診断コンテンツを作ります。

無料診断をプレゼントにすることで、バックエンド商品に誘導しやすくなります。

診断コンテンツは、拡張機能を利用することで簡単に作成できるのでおすすめです。

おすすめの診断ツール: 診断bot

個別相談

個別相談のプレゼントは、主にコーチングやコンサルティング業をされている方に有効です。

コーチングやコンサルティグは単価が高い傾向があるため、高額な費用をいきなり支払うことに迷いを感じているお客様は多いでしょう。

また、内容によっては契約期間が半年や1年単位と長期に渡ることも考えられます。無料の個別相談を提供することで、お客様が安心して購入してもらえるきっかけを作れるでしょう。

クーポン配信

クーポン配信は、新規顧客の獲得だけではなく、リピーターを増やす際に有効なプレゼントです。

新商品やキャンペーンを告知する際に、定期的にクーポンを配信することでユーザーの注目を集められるでしょう。

また、LINE公式アカウントの特徴として、クーポンを通じて利用状況のデータを取得することができます。利用状況のデータを分析することで、クーポンの効果を検証したり、今後のクーポン施策に活かしたりできるでしょう。

LINE公式アカウントプレゼントでファン化を目指すならコンテンツ配信がおすすめ

LINE公式アカウントでできるプレゼント企画はさまざまですが、もっともおすすめしたいのがコンテンツ配信です。

SNSが普及した現在では、同じような商品を販売する競合が増えているので、市場は飽和状態になっています。

多くのライバルの中からLINEアカウントをフォローしてもらい商品を成約してもらうには、ユーザーにあなたのファンになってもらう必要があるでしょう。

ファン化をする手段の一つとして有効なのが、LINE公式アカウントのプレゼント企画なのです。

先ほどご紹介したように、プレゼント企画といってもさまざまな手段がありますが、ファン化を目指すうえでおすすめなのが「コンテンツ配信」といえます。

コンテンツ配信のメリットは、動画やテキストいったさまざまな手段を活用してユーザーとの信頼関係を築ける点です。

ユーザーが知りたいと思う有益な情報を継続的に配信することで、「この人の情報はすごく役に立つ!」「この人ともっと関わってみたい!」と、ファンになってもらいやすくなるでしょう。

あなたのオリジナリティをユーザーに届けるには、コンテンツ配信のプレゼントにチャレンジしてみるといいかもしれません。

もちろん、商品によっては無料相談や無料診断、クーポン配信もプレゼント企画として有効です。

ご自身の商品に合わせてプレゼント企画を出してみてくださいね。

コンテンツ配信自体を商品にしたい!という方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

インスタとコンテンツ販売は最強の組み合わせ!月収100万を目指せるSNSの稼ぎ方とは

LINE公式プレゼント企画における5つのポイント

ここからは、ファン化におすすめな「コンテンツ配信」のプレゼント企画のポイントについて解説していきます。

LINE公式アカウントでコンテンツ配信のプレゼント企画を実施する際は、何でもいいから情報を提供すればいいという訳ではありません。

重要なのは、ユーザーがあなたの商品を購入するきっかけになるプレゼントであることです。

具体的には、以下5つのポイントを意識するようにしましょう。

  • ①クオリティ重視!有料級のプレゼントを提供しよう!
  • ②中途半端はNG!ボリュームも兼ね備えよう!
  • ③誰でも実践しやすい内容にしよう!
  • ④スマホでも受け取れるプレゼントにする
  • ⑤一番売り出したいメイン商品を盛り込む

①クオリティ重視!有料級のプレゼントを提供しよう!

プレゼントを実施するにあたってもっとも重視したいのが「クオリティ」です!

クオリティが低いと判断された時点で、商品は売れなくなる!といっても過言ではありません。

たとえば、「年収1,000万を目指す方法」についての情報配信をプレゼントにしたとします。

プレゼントで受け取った内容が、どこにでも書かれているような一般的なものであった場合「すでに知ってることだ…参考にならない」と思われてしまいます。

参考にならない情報を配信している人に対して、お金を払って学びたいという気持ちにはなれないでしょう。

適当なプレゼントを提供していると、収益化は難しくなる一方です。

プレゼントを企画する際は、「これ無料でもらっていいの?!」「無料でも十分有益なのに、有料ならもっとすごいサポートを受けられる!」と思わせるようなクオリティである必要があります。

無料だからといって出し惜しみをせず、ユーザーに役に立つプレゼントを提供してください。

②中途半端はNG!ボリュームも兼ね備えよう!

クオリティに加えて、プレゼントにはボリュームがあることが重要です。

いくらプレゼントの内容が有益な情報であっても、提供される量が少なかったら「これだけかぁ…」と、がっかりさせてしまいます。

プレゼントを企画するのであれば、7大特典!9大特典!というように、これでもか!というボリュームを出すようにしましょう。

ただし、ボリュームといってもすべての内容をプレゼントに盛り込んでしまうのはNGです。プレゼントで出す量は、全体の1,2割に抑えるように設定してくださいね。

③誰でも実践しやすく結果が得られやすい内容にしよう!

誰でも実践しやすく結果が得られやすい内容であることも重要です。

ユーザーが求めているものは、最短最速で結果を出すことです。

もし、プレゼントの内容が知識共有のみで実践しづらい内容だと「で、結局何をすればいいの?」「私には無理だ」と、離脱につながりかねません。

たとえば、稼げる起業家になりたい人に「月50万稼げる仕事10選」と「月50万を達成するために今から1ヶ月毎日すべきこと」とあったら、後者の方が実践しやすいと感じる方が多いでしょう。

誰でも実践しやすい内容であれば、ユーザーの導入ハードルを下げられ実践効果を体感しやすくします。

また、プレゼントの効果を体感することで、「自分の苦手な箇所が分かった」「疑問点が出たときのサポートがあったらいいな」という気づきや課題発見につながるというメリットもあります。

気づきや課題を認知したユーザーは、「この課題を解決するためのサポートが欲しい!」「興味が湧いた!もっと高みを目指したい!」と、ユーザーのニーズが自然に引き出されるようになるでしょう。

つまり、見込み客の創出につながるということです。

プレゼントの内容は、誰でも実践しやすく効果を実感しやすいものにしてみてくださいね。

④スマホでも受け取れるプレゼントにする

スマホで受け取りやすいプレゼントにすることも大事です。

ユーザーの多くは、スマホでLINE公式アカウントに登録しプレゼントを受けとります。

パソコンでしか見れない(ダウンロードができない)形式で設定してしまうと、ユーザーはプレゼントを受け取れません。せっかく頑張ってつくったプレゼントを受け取ってもらえないなんて、とってももったいないことです!

スマホでも受け取りやすい形式としては、動画であればYoutubeやvideo、テキストであればワードプレスのURLやnote、Googleドキュメント・スプレッドシートを活用するといいでしょう。

最近人気が急上昇しているのは、動画コンテンツです。動画であれば聞き流しができるため、ユーザーにとっては有難いプレゼントといえるかもしれませんね。

どの形式であっても、スマホで受け取りやすいプレゼントを用意してみましょう!

⑤一番売り出したいメイン商品を盛り込む

プレゼント企画には、一番売り出したいメイン商品を盛り込むようにしましょう。
俗に言う、キラーコンテンツというものです。

キラーコンテンツとは収益化に直結する質の高いコンテンツを指します。

キラーコンテンツをプレゼントに盛り込むには、次のことを意識してみてください。

キラーコンテンツをプレゼントに盛り込む方法

  • コンテンツの全体像を網羅する
    ユーザーが疑問を持ちそうな部分をあらかじめ解説し、実際の利用シーンがわかるものがGood!
  • コンテンツのゴールを描くこと
    商品を購入した際に達成できるゴールを具体的に提示する。できれば、達成して得られる生き方をイメージさせてあげるといいでしょう!
  • コンテンツのゴールへのロードマップがあること
    ゴールに向けてのロードマップがあるとさらにGoodです!ゴールまでの道のりや道筋を時系列順にまとめておくことをおすすめします。

まとめると「メイン商品の紹介と、ゴール達成までの道筋」を解説することが、プレゼント企画における重要なポイントです。

ロードマップに書く内容は、抽象的すぎてもいけません。要点を箇条書きにしてみるといいかもしれません。

ぜひ、一番売り出したいキラーコンテンツをプレゼントに盛り込んでみてくださいね!

LINE公式アカウントのプレゼント企画は「一人では目標に到達できない」と思わせることがカギ!

LINE公式アカウントのプレゼント企画は、抽象的すぎても具体的すぎてもいけません。ちょうどいい質とボリュームで、細かくいえば全体の1,2割に留めておく必要があります。

とはいえ、「ちょうどいい質とボリュームの範囲が分からない!」「全体の1,2割ってどれくらいなんだろう…」と、さらなる疑問が湧いてきてしまいますよね。

結論からいうと、「プレゼントを受け取ったユーザーが、一人で実践しても目標に到達できない範囲」までであれば、プレゼントとして提供してもよいということです。

こうした理由から、プレゼントでは誰でも簡単に実践できる内容を盛り込むべし!と紹介しました。

たとえば、年収1,000万という目標に到達するには、誰でも簡単に実践できる知識だけではちょっと難しいかもしれませんよね。そうなるとユーザーは「もっとサポートを受けたい」「目標を必ず達成したい!」という気持ちが強くなるでしょう。

LINE公式プレゼントは、一人では目標に到達できないことを認識するきっかけを作ることができます。

LINE公式プレゼントのポイントを押さえて、ぜひ魅力ある企画を作ってみてくださいね!

この記事を書いた人:MAYU

  • 個人で稼ぎたいけど、働き方に迷っている
  • ホームページを作ったけど、お問い合わせが来ない
  • SNSの発信で活かせる強みが見つからない
  • SNSのフォロワーを伸ばしても売れない
  • 公式LINEを開設したけど、登録人数が増えない
  • 売れる講座のつくり方が分からない

Re:Life(リライフ)は、実績ゼロからでも売れ続けるビジネスを育てる起業とマーケティングの専門スクールです。
フリーランス・経営者の方および、これから起業・副業を考えている方がサポートの対象となります。

サービス内容は、

  • WEBサイト制作
  • SNS運用コーチング
  • 公式LINE運用サポート
  • 撮影
  • 動画プロモーション
  • 起業コンサルティング
  • 商品設計

など多岐にわたり、非常に幅いサポートが可能です。

WEB集客やブランディング、起業/副業のことで悩んでおられましたら、公式LINEよりお気軽にお問い合わせください!